お家のパワーコンディショナ、大丈夫ですか?
パワーコンディショナ(以下パワコン)が故障しているかどうか弊社に調査してほしいという依頼をいただくことが多々ありますが、そのまま交換になるケースも少なくはありません。
知らなかったで見過ごさないよう、パワコンの故障につながってしまう、「よくある症状」についてご紹介します。
◆パワコンの異変
パワコンの劣化や、故障の前ぶれともいえる症状は主に、発電量の低下・パワコンからの異音が多いです。この時、お客様自身でパワコンの調査や点検を行ってしまうと、重大な事故を誘発してしまう恐れがありますので、決して触らず、メーカーや施工店等にご相談ください!
◆よくある故障の原因
・経年劣化
・ほこりや虫などが内部に入り込む
大まかにこの2つことが原因となり、弊社までお問い合わせを頂くことがあります。そこで気を付けて頂きたいポイントが、「パワコンを自分で触らない・修理しない」です。メーカー側の製造不良で故障していたとしても、自分で勝手に部品交換してしまうと無償の修理交換を受けられません。また、ケガや火災事故のリスクにつながり、メリットがありません。パワコンの異変に気付いた際には、すぐに施工店やメーカーにご相談して頂くのがベストです👍